〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町17-6渋谷協栄ビル2-3F
03-6416-1377
i-shibuya@tomas.jp
渋谷駅[JR/東京メトロ銀座線・半蔵門線/東急東横線/東急田園都市線/京王井の頭線]西口 徒歩2分
  
開校時間
火曜日~金曜日:13:00~21:00
土曜日:10:00~18:00
月曜日、日曜日:CLOSED
 

インターTOMAS
渋谷スクール

待合室・本棚
渋谷スクールは中心に待合室があり、授業外の講師との交流も日常的です。
エントランス
最新のご案内や受験に使える資格一覧など皆様におすすめの資料をラックに並べています。
面談室
合格実績などの掲示物、面談中に小さいお子様が退屈しないよう本や塗り絵も用意しています。
個別指導ブース
1ブースずつが個室になっており、周りの声も聞こえにくいので集中しやすいスペースになっています。
 

 

 

 

アクセス

〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町17-6 渋谷協栄ビル2-3F
03-6416-1377
i-shibuya@tomas.jp
渋谷駅[JR/東京メトロ銀座線・半蔵門線/東急東横線/東急田園都市線/京王井の頭線]渋谷駅 西口 徒歩2分

 

開校時間
火曜日~金曜日:13:00~21:00
土曜日:10:00~18:00
月曜日、日曜日:CLOSED 
 

インターTOMAS渋谷スクールはTOMAS渋谷校と同じ建物です。スクールへの電話番号などはこちらのページのものをご覧ください。

Staff Member

STAFF MEMBER
マネージャー 
Manager
 
野口 徳之
Noriyuki Noguchi

1990年生まれ 獨協大学卒
 
 昨今のグローバル化に伴った現代社会では、受験やビジネスにおいて今まで以上に高度な英語力が求められております。そして東京オリンピックや海外企業の参入により、日常生活においても英語が欠かせない時代に向かっています。しかしながら、十分に英語を活用できる日本人は決して多くありません。
 私たちが日常生活において自然と日本語が話せる様に、語学の習得には特別な才能は必要ありません。必要なことは正しい学習方法でどれだけ学習を継続することができるかです。ただ漠然と英語に触れていても「真の英語力」は身に付きません。
 その為、当スクールでは生徒一人一人に合わせた「成果」を追求しています。受験・留学・海外出張など、状況によって英語学習の目的は変化し、学習方法も異なります。よって、状況に合わせて最適なカリキュラムを組み、目標達成に向けて日々の学習進捗を管理していくことが大切です。目標を明確に定めることが学習の意志となり、意志が習慣へ、習慣が「成果」へと繋がります。
 皆様のより豊かな人生の為、充実した学習を誠心誠意サポートさせて頂きます。
スクール・マネージャー 
School Manager
 
鹿島 なな
Nana Kashima

 
 インター TOMASでは、英語に苦手意識のある生徒、受験に向けて英語を強みにしたい生徒、留学を考えている生徒などの様々なニーズに合わせ、個別指導だからこそお応えできる授業をご用意しております。
 近年、受験形式の多様化により、英検などの各種資格試験の対策を早期から始めることで、受験を有利に進めることが出来る様になりました。目標から逆算し、皆様一人一人にカリキュラムを作成することで、高いモチベーションで学習を継続していただき、学習の継続が確かな成果へと繋がります。皆様の日々の学習進捗を管理し、目標までの道のりをサポートさせて頂きます。また、授業時間内に限らず、ご自宅での学習メソッドも充実しており、英語に苦手意識のある生徒も、苦手を克服できるカリキュラムをご用意しております。
 皆様のより豊かな未来に向け、充実した学習を誠心誠意サポートさせて頂きます。

講師 Teachers


トニー Tony
 
アメリカ出身。ヨセミテ国立公園の近くで育つ。ハンボルト州立大学卒業。日本史を専攻。趣味はハイキングとアウトドア。歴史、文化に興味があり、特に日本の歴史に興味がある。医療記事の編集経験あり。生徒一人一人の状況やニーズを正確に把握し、個別に教材を作るなど大変面倒見の良い講師。私にお任せください。
ジュリア Julia
 
ブラジル人の父と日本人の母を持ち、小学生から高校まで日本のインターナショナルスクールを卒業。シンガポールの美術大学を卒業し、フランスや台湾など多くの国を転々としながらグローバルな考えを身につけ、現在はフリーランスで絵の仕事も続けている。英語をより身近に、楽しいものと感じてもらうために様々なスタイルで英検やテスト対策から日常会話まで、幅広く教えている。
宮下 Miyashita
 
大阪大学大学院修士課程修了(工学修士)。TOEIC990点、英検準1級取得。趣味はブロードウェイでのミュージカル鑑賞、映画鑑賞、毎回のTOEIC受験。主に外資系のIT企業で働き、海外出張の中で英語力を磨いた。S-CBTも自ら受験し、その経験を生徒に伝えるなど、積極的に新しい環境の調査をしている。TOEIC、英検の指導の経験があり、某英語試験では面接官を務めた経験がある。
 
本間 Homma
 
明治大学経営学部入学と同時にプロミュージシャンとして活動。アメリカはボストンのバークリー音楽院で学ぶため渡米し、 卒業後ニューヨークを拠点にしギタリストとして数々の活躍をし、現在は日本でも活動中。
その他ブルックリンのM.S 51 William Alexander、Brooklyn Music Houseで講師も勤め、多数の生徒を最難関芸術高校であるラガーディア芸術高校に多数輩出し、高い評価を受ける。TOEFL受験経験あり。英語検定準一級所持。
 
占部 Urabe
 
慶應義塾大学総合政策学部に在学中。留学経験、海外大学受験経験があり、 TOEFLSAT、英検などのアカデミックな指導から、日常会話やスピーチまで幅広く網羅。受験やテスト対策はもちろん、英語を楽しんで学びたい、英語で自分の考えを伝えられるようになりたい、という生徒にも対応する。自身も英語習得に苦戦した経験があるので、基礎から分かりやすく、楽しめる授業を得意とする。
荻野 Ogino
 
慶應義塾大学に在学中。小学一年生から三年生の二年間をアメリカで過ごし、後に日本の中学校に進学。中学高校では 5年間模擬国連同好会に所属し、ニューヨークやハーバードなどの海外の大会に出場した。
英検や学校対策だけでなく、 TOEFLや実践的な英会話スキルを必要とする海外留学希望者も担当。英語に苦手意識のあるお子さんが、英語を楽しく学ぶことができるアクティブでコミュニケーションベースの授業が得意。
12歳の時に英検一級を取得。
TOEFL ITP 643/677
仲村 Nakamura
 
立教大学文学部に在学中。小学生から高校生まで、幅広く対応。受験英語の経験から、音読や英検のレッスンだけでなく、構造分析などといった文法の指導も担当可能。発音記号を用いて、母音の音を区別できるようにも取り組み、会話的表現、文法的表現の両方からアプローチする。英語に苦手意識がある生徒との授業も英語が好きになるような楽しい授業を心がけ、実践している。
玉村 Tamamura
 
青山学院大学文学部英米文学科に在学中。小学五年生から中学三年生までの四年間をアメリカで過ごし、国際基督教大学付属高校に進学。
英検対策やテスト対策だけでなく、日常会話や音読などのコミュニケーションスキルを要する授業にも対応する。自身の経験から、英語を学ぶ楽しさを伝えられるような授業を心がけている。自己啓発のため、資格習得の勉強に奮闘中。英検準一級、 TOEFL92点。
古賀 Koga
 
両親の仕事の都合で2歳から中学校2年生の初めまで海外生活を経験。講師歴も長く、英検から入試まで幅広い授業を行う。様々な検定の経験がある為、試験のコツや学習の工夫を伝え、苦手意識を持っている子に楽しい授業を提供する。
英文法だけではなく会話、さらに生きた英語を伝えることができるように意識しており、特にPRという音読の授業ではただ文章を読むだけではなく、様々な知識を生徒とディスカッションもする。常に生徒の視線に立ち、共に学ぶ姿勢を忘れない。
英検一級。TOEIC 970。TOEFL100 。
齋藤 Saitou
 
ICU大学に在籍中。小 6の終わりから中学3年生までカナダで過ごし、高校は日本の高校に進学。海外経験があるため、日常的な英会話やネイティブがどのように話し、発音するかを教えることができる。さらに、海外に行きたい子などへ、何をしたらいいかなど自分自身の海外経験を含め教えている。楽しく学べる授業を意識しつつ、英検対策や TOEICなど多くの英語試験を経験しているため、ライティングやリスニングで受かるコツなど幅広く教えている。
一木 Ikki
 
大学受験を通して得た知識を使って、日本人が理解しやすい形で英文法や読解を説明することを得意としている。ネイティブスピーカーとは違った論理的な視点で英語を解説し、学校のテスト対策だけでなく、英検や大学受験で高得点で通用する力を養う。また小学生でもわかるレベルまで噛み砕いて伝えることを意識し、小学生から高校生までが文法を深く理解することができるよう努めている。
村松 Muramatsu
 
早稲田大学国際教養学部に在籍中。
小学から中学までタイと中国のインターナショナルスクールに通い、英語をメインに学ぶ。高校からは広尾学園高校インター科に進学。TOEFLや英検などのテスト対策から日常会話まで幅広い分野の指導をしていて、小さい子にもわかるよう英語で英語を学べる授業なども得意としている。日本語と英語を併用した文章問題や作文の解説も可能。趣味はスポーツ全般と読書。今はテコンドーを頑張っています。
TOEFL108点。英検1級。
 
 
資料請求フォーム 無料体験レッスンお申し込み
 
 


スクール一覧