
インターTOMAS
渋谷スクール







Staff Member

スクール・マネージャー
School Manager
野口 徳之
Noriyuki Noguchi

1990年生まれ 獨協大学卒
昨今のグローバル化に伴った現代社会では、受験やビジネスにおいて今まで以上に高度な英語力が求められております。そして東京オリンピックや海外企業の参入により、日常生活においても英語が欠かせない時代に向かっています。しかしながら、十分に英語を活用できる日本人は決して多くありません。
私たちが日常生活において自然と日本語が話せる様に、語学の習得には特別な才能は必要ありません。必要なことは正しい学習方法でどれだけ学習を継続することができるかです。ただ漠然と英語に触れていても「真の英語力」は身に付きません。
その為、当スクールでは生徒一人一人に合わせた「成果」を追求しています。受験・留学・海外出張など、状況によって英語学習の目的は変化し、学習方法も異なります。よって、状況に合わせて最適なカリキュラムを組み、目標達成に向けて日々の学習進捗を管理していくことが大切です。目標を明確に定めることが学習の意志となり、意志が習慣へ、習慣が「成果」へと繋がります。
皆様のより豊かな人生の為、充実した学習を誠心誠意サポートさせて頂きます。

スクール・マネージャー
School Manager
野口 徳之
Noriyuki Noguchi
1990年生まれ 獨協大学卒
昨今のグローバル化に伴った現代社会では、受験やビジネスにおいて今まで以上に高度な英語力が求められております。そして東京オリンピックや海外企業の参入により、日常生活においても英語が欠かせない時代に向かっています。しかしながら、十分に英語を活用できる日本人は決して多くありません。
私たちが日常生活において自然と日本語が話せる様に、語学の習得には特別な才能は必要ありません。必要なことは正しい学習方法でどれだけ学習を継続することができるかです。ただ漠然と英語に触れていても「真の英語力」は身に付きません。
その為、当スクールでは生徒一人一人に合わせた「成果」を追求しています。受験・留学・海外出張など、状況によって英語学習の目的は変化し、学習方法も異なります。よって、状況に合わせて最適なカリキュラムを組み、目標達成に向けて日々の学習進捗を管理していくことが大切です。目標を明確に定めることが学習の意志となり、意志が習慣へ、習慣が「成果」へと繋がります。
皆様のより豊かな人生の為、充実した学習を誠心誠意サポートさせて頂きます。
講師 Teachers


ブラジル人の父と日本人の母を持ち、小学生から高校まで日本のインターナショナルスクールを卒業。シンガポールの美術大学を卒業し、フランスや台湾など多くの国を転々としながらグローバルな考えを身につけ、現在はフリーランスで絵の仕事も続けている。英語をより身近に、楽しいものと感じてもらうために様々なスタイルで英検やテスト対策から日常会話まで、幅広く教えている。

宮下 Miyashita
大阪大学大学院修士課程修了(工学修士)。TOEIC990点、英検準1級取得。趣味はブロードウェイでのミュージカル鑑賞、映画鑑賞、毎回のTOEIC受験。主に外資系のIT企業で働き、海外出張の中で英語力を磨いた。S-CBTも自ら受験し、その経験を生徒に伝えるなど、積極的に新しい環境の調査をしている。TOEIC、英検の指導の経験があり、某英語試験では面接官を務めた経験がある。

本間 Homma
明治大学経営学部入学と同時にプロミュージシャンとして活動。アメリカはボストンのバークリー音楽院で学ぶため渡米し、 卒業後ニューヨークを拠点にしギタリストとして数々の活躍をし、現在は日本でも活動中。
その他ブルックリンのM.S 51 William Alexander、Brooklyn Music Houseで講師も勤め、多数の生徒を最難関芸術高校であるラガーディア芸術高校に多数輩出し、高い評価を受ける。TOEFL受験経験あり。英語検定準一級所持。

占部 Urabe
慶應義塾大学総合政策学部に在学中。
留学経験、海外大学受験経験があり、TOEFL、SAT、英検などのアカデミックな指導から、日常会話やスピーチまで幅広く網羅。受験やテスト対策はもちろん、英語を楽しんで学びたい、英語で自分の考えを伝えられるようになりたい、という生徒にも対応する。自身も英語習得に苦戦した経験があるので、基礎から分かりやすく、楽しめる授業を得意とする。

慶應義塾大学に在学中。
小学一年生から三年生の二年間をアメリカで過ごし、後に日本の中学校に進学。中学高校では5年間模擬国連同好会に所属し、ニューヨークやハーバードなどの海外の大会に出場した。
英検や学校対策だけでなく、TOEFLや実践的な英会話スキルを必要とする海外留学希望者も担当。英語に苦手意識のあるお子さんが、英語を楽しく学ぶことができるアクティブでコミュニケーションベースの授業が得意。
12歳の時に英検一級を取得。
TOEFL ITP 643/677

立教大学文学部に在籍中。
小学生から高校生まで、幅広く対応。受験英語の経験から、音読や英検のレッスンだけでなく、構造分析などといった文法の指導も担当可能。発音記号を用いて、母音の音を区別できるようにも取り組み、会話的表現、文法的表現の両方からアプローチする。英語に苦手意識がある生徒との授業も英語が好きになるような楽しい授業を心がけ、実践している。

上智大学に在学。四年間を海外で過ごし、インターナショナルスクールを卒業。英語未取得での海外渡航を経験し、言語習得の難しさ・言葉が伝わらない不安を理解している。机上学習だけが学習ではないと、映画や読書、日常会話などの媒体を通して実用的で楽しい勉強法を試みている。
映画やスポーツ、料理など様々な興味があるのでそれらについて生徒とも交流を深め、楽しく英語が身に付くように意識して授業している。




